【愛知県】飲食業

課題

【背景】
名古屋を中心に多店舗展開をしている飲食チェーン店様は、店舗の拡大により売上を伸ばしてきたが新型コロナの際に店舗に来られるお客様が減少した。それまでも通販は行っていたもののコロナ禍を機に売上拡大の為にテイクアウトや通販にも注力。新型コロナが落ち着き、店舗へ足を運ばれるお客様も戻ってきたが、通販事業についてどこまで拡大できるのか模索されていた。

クライアント企業様からの相談、お悩みは
①通販事業がどこまで拡大できるのか、ポテンシャルを知りたい
②通販を成功させる秘訣を教えてほしい
③商品開発だけでなく、運営面も含め、事業拡大のロードマップを描いてほしい
というものでした。

ソリューション

弊社でご支援したのは

❶業務のDX化支援
業務の全体像を把握しリスクがある部分を指摘し、改善策を提案。改善策については自社または社外のサービス活用で比較し最適な方法を提案。また属人的になっている業務の平準化や業務エリアのセキュリティレベルの向上策なども提案。

❷通販サイトの改善提案
既存のショッピングサイトをUI/UXの観点で調査、分析し、改善すべきポイントを指摘

❷販路の新規開拓
既存販売チャネル以外に、新しい販売チャネルをご紹介し、ご提案

アウトプット・実績

業務改善提案は速やかに実施。現在、引き続き支援中

一覧に戻る